Ciao! コスパ命の主婦、Gobu(ごぶ)です。
今回はバリの美味しいローカルな屋台飯を10つご紹介したいと思います!
ちなみにバリの屋台は「warung(ワルン)」といいます。なので屋台飯じゃなくて「ワルン飯」ですね。
有名なものからそんなに知られていないものまで、値段も一緒に紹介するので、インドネシアへの旅行を考えている方はぜひ読んでみてください!
※バリ(インドネシア)の通貨は単位が多くて見づらいので、「1,000ルピア=1kルピア」と表記させていただきます。
1. Nasi Goreng(ナシゴレン)
まずは有名なNasi Goreng(ナシゴレン)。お値段は13kルピア、日本円で約100円です。
Nasi:ご飯
Goreng:炒める、揚げる
言葉の意味の通り、ご飯を炒めたチャーハンのような食べ物です。
たいてい卵焼き、きゅうり、青唐辛子がついてきます。私はいつも青唐辛子を食べずにお持ち帰りして、自炊するときに使っていました。
くせがなく、万人受けする美味しさです!ぜひ食べてみてください
2. Mie Goreng(ミーゴレン)
続いてはMie Goreng(ミーゴレン)。お値段はナシゴレンと同じで13kルピア、日本円で約100円です。
Mie:麺
Goreng:炒める、揚げる
カップラーメンの麺で作った焼きそば、のような食べ物です。
味はナシゴレンと全く同じで、こちらもたいてい卵焼き、きゅうり、青唐辛子がついてきます。
野菜もたっぷり入っているので、ご飯に飽きたときはぜひたべてみてください!
3. Nasi Campur(ナシチャンプル)
お次は、Nasi Campur(ナシチャンプル)。値段は17kルピアで、日本円で約131円です。
Nasi:ご飯
Campur:まぜる
ガラスケースにおかずが並んでいるので、この中から好きなおかずを選んでご飯にのせてもらいます。現地の方々は、みんな6種類くらいのせてましたよ。
最近栄養が偏ってるな〜と感じた時は、このナシチャンプルで決まり!なんてったって具が選べますからね!
ただ、お肉を乗せると金額がぐんっと上がるので、貧乏旅行の人はご注意を!
4. Martabak Telor(マルタバ トゥロー)
続いてはMartabak Telor(マルタバトゥロー)。お値段は17kルピアで、日本円で約131円です。
Martabak:折り畳まれた
Telor:卵
卵、野菜、お肉などをまぜて、皮に包んで揚げます。オムレツ包んだでっかい春巻き、って感じです。
外がカリカリでほんとうにおいしいんですよ!
中身の卵の量が増えると、値段が上がります。具をえらべるワルン(屋台)もありますよ。
お店にもよりますが、たいてい少し甘めのお漬物と、青唐辛子、スイートチリソースがついてきます。
5. Martabak Manis(マルタバ マニス)
つぎはMartabak Manis(マルタバマニス)。「トゥランブラン」ともいいます。
お値段は15kルピアで、日本円で約116円です。
Martabak:折り畳まれた
Manis:甘い
見た目も味もパンケーキのような食べ物です。もちもちで本当においしいです。
中に挟む具は自分で選べて、それによって値段が変わります。よくある味を載せておきますね!
Kacang:ピーナッツ
Coklat:チョコレート
Pisang:バナナ
Susu:ミルク
Keju:チーズ
ちなみに、私が一番好きだったのはKacang(ピーナッツ)とCoklat(チョコレート)の組み合わせ。nutellaの味になりますよ!
6. Fuyung Hai(フユンハイ)
次はFuyung Hai(フユンハイ)。お値段は13kルピアで、日本円で約100円です。
お店にもよりますが、Nasi(ごはん)がついていないことが多いので、つける場合は別途5kルピア(約38円)くらいかかります。
野菜が入った卵焼きの上に、おいしいタレがたっぷりかかっています。
見た目は天津飯ですが、味は天津飯より濃くて甘めです。とにかくおいしい。ごはんとの相性もばっちりです!
7. Bakmi Goreng(バクミゴレン)
次はBakmi Goreng(バクミゴレン)。お値段は15kルピアで、日本円で約116円です。
Bakmi:小麦粉にかん水を加えて作られた中華麺
Goreng:炒める、揚げる
Mie Goreng(ミーゴレン)を紹介した時に、「Mie:麺」と書きましたが、Bakmi(バクミ)も麺です!
普通のMie(ミー)はインスタント麺ですが、Bakmi(バクミ)は少しコシがあって食感もいいです。野菜もたっぷり入っています。
私たちがよく行くワルン(屋台)では、えびせんとお漬物と青唐辛子が付いてきました!これで15kルピアだなんて、最高です!
8. Bakmi Kuah(バクミクア)
続いてはBakmi Kuah(バクミクア)。お値段は22kルピア、日本円で約170円と少しお高め。
Bakmi:小麦粉にかん水を加えて作られた中華麺
Kuah:汁、薄いスープ
こちらは、ほぼラーメンです。味も塩ラーメンに近かったです。量が少ないのが難点でしたが、お気に入りのワルン飯の1つです!
9. Soto Ayam (ソトアヤム)
次はSoto Ayam (ソトアヤム)。お値段は15kルピアで、日本円で約116円です。
Soto:スープ
Ayam:鶏肉
言葉の通り、鶏肉スープです。こちらのワルンではNasi(ご飯)付きでこのお値段でしたが、別売りのワルンもありましたよ。
味は説明が難しいんですが…スパイスが効いていて、でも酸味があってあっさりしたスープです。行くワルンにもよりますが、たいてい鶏肉と野菜と茹で卵が入っています。
ちなみにSoto(ソト)は種類がたくさんあります。よくあるSotoを載せておきますね!
Soto Babat:内蔵スープ
Soto Ceker:鳥の足スープ
Soto Bakso:肉団子スープ
Soto Buntut:牛のテールスープ
是非試してみてください♪
10. Rawon Sapi
最後はRawon Sapi(ラウォンサピ)。お値段は15kルピアで、日本円で約116円です。
Rawon:黒い実をすりつぶして作ったスープ、東ジャワの地域名
Sapi:牛肉
これは牛肉の黒いスープです。見た目にびっくりしますが、味は美味しいんですよ。さっぱりしているけどコクがあって…
日本にはない味なので説明が難しいですが、美味しいのでぜひ食べてみて欲しいです!
おまけ
サンバルの話
バリでの食事で切っても切り離せないのが「サンバル」。
ワルン(屋台)で食事を頼むと、「サンバル?」とよく聞かれるんです。これはよく煮詰めたチリソースのことで、ほとんどのインドネシア料理に合います。
ただ、お店によってはめちゃめちゃ辛いです。最初からガバッとかけずに、味見してから少しずつかけてみてくださいね♪
観光地価格の話
今回は地元の人も通うローカルなワルン(屋台)の値段を紹介したんですが、観光客が集まる場所では値段が跳ね上がるので注意が必要です。
例えば私たちが13kルピア(約100円)で食べていたNasi Goreng(ナシゴレン)は、ビーチのレストランでは90kルピア(約696円)でした。
なんと約7倍!どんだけおいしいのか試したくなるくらい高いですよね。
おすすめは?
せっかくなので、わたしと主人のおすすめワルン飯TOP3を紹介したいと思います!
私Gobuのオススメ
- Martabak Manis(マルタバマニス)
- Martabak Telor(マルタバトゥロー)
- Huyung Hai(フユンハイ)
主人には「子供が好きなものばかりだね」と言われました。たしかに…
主人のオススメ
- Nasi Campur(ナシチャンプル)
- Bakmi Goreng(バクミゴレン)
- Soto Ayam(ソトアヤム)
野菜たっぷりで栄養満点なワルン飯ばかりですね。
さいごに
今回紹介したのは、バリに住んでいた際に毎日食べていたおすすめのワルン飯たちです♪
どれも日本人の口に合う味だと思うので、バリに行く機会があったらぜひぜひ食べてみてください。
それでは、今日も素敵な1日になりますように。have a good day~
Gobu(ごぶ)